2023.6.14(水) ☆ 読み聞かせ 基本のキ   図書館司書さんに聞く読み聞かせのポイント ☆  | 
      
      
           | 
      
      
        新型コロナに関する規制も引き下げられ、ぱんぷきんパーティ1年ぶりの企画です。  | 
      
      
        | 今回は名古屋市港図書館司書の児玉陽子さんをお招きし | 
      
      
        子どもの育ちと絵本の関係や年齢による選び方の目安、絵本から得られるもの、読み方など、  | 
      
      
        | 読み聞かせについての基本的な事柄を、理論的にお話いただきました。 | 
      
      
        | またそのなかで、子どもの育ちと絵本の関係について、 | 
      
      
        | ラオスの子どもたちに絵本を贈る運動から見えたことを話して下ったのが、 | 
      
      
        | 大変印象的でした。 ・・・→ | 
      
      
           | 
      
      
        参加者は集団への読み聞かせをしている方が多かったのですが、  | 
      
      
        | それだからこそ、基本からの学びも多かったのではないかと思います。 | 
      
      
        いっそう魅力的な読み聞かせで、これからもご活躍をお願いします。  | 
      
      
        |   | 
      
      
        | また参加者の中には、講師の児玉さんの表情とお声に魅了された方も多く、 | 
      
      
        | 「ファンになりました」という感想も寄せられました。(^^) | 
      
      
        | 何かを伝えようとする時、言葉とともに、 | 
      
      
        | その人の持つ雰囲気も役割を持つものなんですね。 | 
      
      
        |   | 
      
      
        | ・・・〜☆ | 
      
      
        | なお、この後の企画として、テキスト読み合わせの会を予定しています。 | 
      
      
        | 詳細はトップページのご案内をご覧ください。 ・・・→ | 
      
      
        | ※ テキスト:クチャーブックス お話入門 2  選ぶこと (東京子ども図書館)。  | 
      
      
        |   | 
      
      
        |   |