2022.5.18(水) ☆ 新刊絵本のご紹介とお話会プログラム交換会 ☆  | 
      
      
           | 
      
      
        | 2年にわたった「子育てを応援するわらべうた講座」を終了したのが2020年春。 | 
      
      
        新しい企画に取り掛かりたいと予定していたところへ、新型コロナの感染拡大が起こりました。  | 
      
      
        | 緊急事態宣言を受けて、様々な活動の自粛が広がり、 | 
      
      
        | 講座の開催もできなければ、 | 
      
      
        | メンバーの活動の場であるお話会や遊びの活動も開催できず・・・という日々が2年間。 | 
      
      
        当時はこんなに長い活動自粛は想像していませんでした。  | 
      
      
        | 子ども世代への影響の大きさをみんなで心配するも、身動き取れす。 | 
      
      
        ことに、そろそろ終息に向かうかと期待を持ち始めた今年はじめのオミクロン株の感染拡大は、  | 
      
      
        | 子どもの感染者も多く出て、保育・教育・子育て支援の現場は本当に大変だったと思います。  | 
      
      
        |   | 
      
      
        | その第5波が収まりつつある状況のこの春辺りから、 | 
      
      
        | 経口治療薬開発進む!のニュースも聞こえ、コロナ対策の要点明確になってきて、 | 
      
      
        | 人の集まる企画についても、慎重な対策をもって再開される団体さんが増え始めました。 | 
      
      
        | 子どもたちへの読み聞かせなどの活動も、ようやく動き始めています。  | 
      
      
        |   | 
      
      
        ぱんぷきんパーティとしても、そのような動きに勇気をもらって一歩を踏み出すことになりました。  | 
      
      
        とは言え、2年の間にメンバーの活動やお仕事の変化もあり、  | 
      
      
        | 今何ができるのかを考えたとき、 | 
      
      
        ひとまずは少人数での情報交換からはじめてみようということとなりました。   | 
      
      
        | そうして計画したのがタイトルの ☆ 新刊絵本のご紹介とお話会プログラム交換会 ☆です。     | 
      
      
        連休明けの感染拡大も心配されましたが、企画は5月18日に無事実施することができました。  | 
      
      
        |   | 
      
      
        | 講師を招かず仲間内の情報交換という事で、チラシも作成せずでしたが、 | 
      
      
        | 当日は新しいメンバーも加えた8名の参加者で、 | 
      
      
        | 久しぶりの、お互いの顔が見える集まりをいたしました。 | 
      
      
        | 小さな勉強会の内容をメモに残します。 | 
      
      
        | これが、コロナを越えてのはじめの一歩 となりますように。 | 
      
      
        |   | 
      
      
        | ☆ 新刊絵本のご紹介とお話会プログラム交換会 ☆ | 
      
      
        | 1) じゃんけん遊び ♪タケノコめがでた | 
      
      
        | 2) 自己紹介 | 
      
      
        3	) 新刊絵本のご紹介と、」お話会プログラムのこと。 
               (担当 熊ア/児童書専門店店主)  | 
      
      
        4	) お話会プログラム(実践報告) 
     (担当、尾崎 /保育園パート・手作りおもちゃ講師)。 | 
      
      
        5) 手作りおもちゃ・カエルのご紹介 
     (担当、尾崎 /保育園パート・手作りおもちゃ講師) | 
      
      
          
            
            
          司会・進行・発表とほぼ同一人物が行い、撮影まで手が回りませんでした・・・。 
          こちらは絵本紹介のための準備中の画像です。 
             | 
      
      
        | ※ 関連記事  たけのこめぇだした ・・・→  | 
      
      
        |   |