赤ちゃんのために絵本を選ぶ時、
あなたは「自分のセンスでどんどん選んでしまう」タイプですか、
それとも「あれこれ考えて、なかなか決められない」タイプですか?
絵本は楽しみ、好みのものです。
だからご赤ちゃんとご両親の好みの違いも、それはそれで面白い。
でも、ちょっとだけ、選び方のコツをお教えしましょう。
その1 ・・・☆
見てほしいことだけがすっきりと描かれた、シンプルな絵。
特に、正面の顔によく反応してくれるのは、
赤ちゃんは
「(人の顔の配置である)黒い点二つに視線を向ける」
というプログラムを持って生まれてくるから 。
その2・・・☆
赤ちゃんの生活経験重なる身近なテーマが取り上げられ、
それが繰り返されるお話し。
起承転結のあるお話しの展開にはまだ先の事です。
その3 ・・・☆
気に入った絵本を何度も繰り返して見ます。
読みきった時に次の絵本に手が伸びるよう、
タイミング良く次をご準備下さい。
絵本と仲良くなって、楽しい毎日をお過ごし下さい。
♪ ・・・・・ ♪ ・・・・・ ♪
赤ちゃんと絵本についてのブログ
赤ちゃんとママの絵本講座
赤ちゃんに絵本を見せるとき
絵本の好み☆生後4ヶ月!
赤ちゃんに絵本を見せるもうひとつのコツ
赤ちゃんもわかる笑顔と泣き顔
そのまま読む&繰り返し読む
絵本に任せてください
動画と絵本は全然違う
|